子どもにとって
お日様をいっぱい浴びて
外で元気に動き回る事は
心とからだの成長にとても大切な事です。
しかし、核家族化の進んだ現代。
近くに交流できるお友達が居なくて
引きこもりがちになったり
大人都合の時間で
子育てをされている方
いらっしゃいませんか?
そうしている間にも
お子様にとって大切な幼児期は
刻々と過ぎてしまいます。
親子のコミュニケーションや
親子のスキンシップ
幼児期に身につけたい基本動作など
他にも今やるべき事・養うべき事が
たくさんある大切で貴重な時間を
何気なく過ごしていませんか?
大好きなお母様のそばで!
今、出来ることがあります!!!
親子が向き合う時間を作ることで
お子様の健やかな心とからだを養い
お母様の大変な子育てを
少しでもお手伝い出来れば嬉しいです。
*立つ*座る*乗る*転がる*渡る
*起きる*ぶら下がる*浮く*回る
*走る*登る*歩く*はねる*よける
*跳ぶ*くぐる*滑る*這う*もつ
*支える*運ぶ*押す*当てる*掘る
*蹴る*押さえる*捕る*振る*こぐ
*渡す*投げる*倒す*引く*打つ
*つかむ*積む
幼児期は5歳頃までに大人の約8割程度まで
神経機能が発達すると言われています。
幼児期に養われた神経機能が以降の生活に
大きく関係してくるという事です。